どうする家康と名古屋観光2

大河ドラマ

小牧・長久手の戦い

名古屋名物モーニング

名古屋駅の地下にある 老舗喫茶店へモーニングに行きました。

 

有名店の日曜日とあって、お店の前にはすでに行列。

名前を書いて順番を待ちながら、

同じ地下街の他店をパトロール。

 

別のお店も 同様に 行列。

さらに、コメダ珈琲も行列。

 

元のお店へ戻ると、ちょうど前のグループが呼ばれたところ。

 

程なく、私も席へ案内され、ソッコー

モーニング一つ注文。

 

本当にコーヒーだけの金額で

トーストと

ゆで卵。

 

周りの皆さんは、

名物小倉トーストも注文なさっていました。

 

私は、朝からそんないに食べられそうになく、

純粋にモーニングのみ、にしました。

 

結果、正解でした。

 

さあ お城に向けて出発。

 

 

山を登る

ちょうど、先週の日曜日 大河ドラマは

小牧・長久手の戦いの回でした。

いやー〜ー、家康家臣団の活躍が凄まじかったですね。

 

さてさて、小牧城へ到着したものの、

こんもり、小高い山になっています。

あれ、

サクッと観光じゃなく、がっつり山を登る系?

もうすでに、気温は35度近く。

一瞬 帰ろうかと思いましたが、

いやいや、今日を逃してはもう来ることはないと思い、

行こうと決意。

 

一直線に進む道はなく、グネグネと少しずつ登るコースです。

ほんと暑いんです。汗が吹き出ます。

やっと、到着

 

 

れきしるこまき

「れきしるこまき」という施設です。

お城ではありません。

あれ?と思いながらも、入ってみます。

小牧長久手の戦いの際の、お城とその周りの堀について、

模型や、パネル、ジオラマで紹介しています。

 

 

 

ちょうど、先週の放送を見た観光客様が、

ボランティアガイドさんに質問して、

掘り下げた、お堀の深さなどの説明を受けていらっしゃいました。

私も、聞き耳を立てて 一緒に聞きました。

 

さらに進むと、大きなスクリーンで

小牧城の歴史と

織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の目線んで解説する

動画が上映されています。

今時の、床から、壁に映し出す映像で、

なんだか、お金がかかってる感じがします。

 

 

昨日の清洲城とは、お金のかけ方が違うなあと

感じました。(清洲城がダメとは言ってません)

 

小牧山歴史館

さらに上にある、お城へ向かいます。

今度は、森の中を急階段が続く、早道コースがありました。

もちろん、こちらを選びます。

森の中のため、木々の日影があって、ちょっとは涼しいです。

がしかし

お城だと思っていたら、違ってました。

小牧山歴史館でした。

名古屋市在住の名古屋市在住の実業家が、

資材を投じて建て、

昭和に小牧市に寄贈したものだそうです。

外から見た時に、お城に見えましたが、

京都の西本願寺を模して作っているそうです。

 

なぜか、入り口に忍者がいらっしゃいます。

一緒にパチリ。

暑い日に黒い衣装でお出迎えくださいました。

 

令和5年 4月にリニューアルしたばかりです。

パネルや映像で戦国時代の尾張国を伝えています。

さらに、

ミニシアターで小牧長久手の戦いに至るまでの経緯を

紹介しています。(お金がかかっています 2回目)

登ってきたからには、帰りは下ります。(当然ですね)

 

もちろん、帰りも汗だくでしたが、

大満足の歴史館でした。


 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました